おはようございます、こんにちは、こんばんは!ハッピーハッピーの江原ニーナです。
昨日の動画を出した後で、「大丈夫?」という連絡を数件いただいたのですが、昨日は体調を崩しておりました、、が!本日はバッチリ撮影しましたので、ぜひご覧ください!
さて、本日の海外資金調達ニュースはこちら!
2017年ユニコーンの仲間入りをした企業数国別ランキング
日本で唯一のユニコーン企業だと言われていたメルカリの上場を機に、「ユニコーン」という言葉が広まりました。今回は、昨年ユニコーン企業の仲間入りを果たした企業の数を国別に比較しました。
1位29企業 アメリカ
2位24企業 中国
3位4企業 イギリス
同率4位1企業 インド、インドネシア、スイス
アメリカと中国が圧倒的な数を誇っており、その2カ国とそれ以外の国々との間には大きな溝があるようです。各ユニコーンの領域や、調達先などはhackletter PLUSにて公開いたしますので、そちらもぜひご覧ください。詳細はこちら。
ユニコーン企業が続々誕生するところと、そうでないところ。一体どんな違いがあり、それは他の地域にも応用可能な違いなのか。これらは極めて注目に値する点である。
サイバーセキュリティ関連のスタートアップがアツい!
われわれの生活は、あらゆる場面において、アナログからデジタルへの移行が進んでいる。技術の進歩はめまぐるしいものであり、生活の利便性は向上している一方で、重要性が増しているのがサイバーセキュリティである。サーバーセキュリティ関連のサービスを提供するスタートアップは年々増加を続けているが、今回はその中でも大型の資金調達を行なった企業をピックアップした。
1 $78M IronNet Cybersecurity
2 $60M Claroty
3 $50M Signal Foundation
4 $40M Saviynt
5 $37.5M Virtru
番外編:新型MacBook Proのアップデートについて調べてみた
昨晩、新型MacBook Proが発表されました。突然の発表に、Twitterなどでは、「今月新しいMacBook買ったのに!」と嘆く声や、「やっぱり高い!」などの声も散見されます。今回は、その新しいmacBook Proについて少々調べてみました。
1 サイズは昨年と同じ13インチと15インチ
2 より静かになったキーボード
3 ストレージはアップ、プロセッサも高速化。
4 スクリーンに、True Tone技術搭載。これは、スクリーンの周りの環境(部屋の明るさや電気の色など)に応じて、スクリーンが表示する色を最適化してくれるという技術。
5 T2チップ搭載。これにより、初めてMacBookもHey Siriで起動するようになるオプションが追加された他、セキュリティも向上。
とのことです。
さて今日は金曜日。みなさん素敵な週末をお過ごしくださいね。それではみなさんまた来週!